PR

【Mステ ミュージックステーション】史上最強デビュー曲☆国民投票ベスト10を発表☆昭和、平成・令和、各世代でそれぞれ1位は?

スポンサーリンク
テレビネタ
記事内に広告が含まれている場合があります。

放送日時:3月21日(金)20:00~

【放送内容】
昭和・平成・令和…史上最強デビュー曲!国民投票ベスト10SP!
衝撃!嵐・中森明菜・郷ひろみ…貴重デビュー映像蔵出し☆
サザンオールスターズ登場!生放送3曲熱唱☆
timeleszが新体制で初登場☆
超豪華!あいみょん・Number_i・SEKAI NO OWARI・SixTONES・三代目 J SOUL BROTHERS・マカロニえんぴつ・SUPER BEAVER…最新曲続々☆

≪出演者≫
【MC】タモリ
【サブMC】鈴木新彩(テレビ朝日アナウンサー)
【ゲスト】サザンオールスターズ/timelesz/Number_i/あいみょん/SixTONES/SEKAI NO OWARI/三代目 J SOUL BROTHERS/マカロニえんぴつ/SUPER BEAVER

今回は「Mステ」で発表される「史上最強デビュー曲☆国民投票ベスト10」を、コチラでもご紹介していこうと思います☆

昭和、平成・令和…各世代で1位に選ばれるのはどんな曲なのでしょうか?

楽しみですね☆

▼番組の情報はこちらからご覧いただけます▼

Mステ 番組HPへ

★Mステの他の放送回の記事は、こちらからご覧いただけます★

【Mステ】昭和平成令和…史上最強カラオケSP!今一番歌われているカラオケソング 20世紀VS21世紀ベスト15×2を大発表☆

【Mステ】≪2/14放送≫今週最も聴かれた曲ベスト50を大発表☆上位ランクインはどんな曲??

【Mステ】≪1/31放送≫今週最も聴かれた曲ベスト50大発表!ミセスは今週何曲入るのか!?見逃した方も必見☆

【Mステ】≪1/24放送≫今週最も聴かれた曲は?ベスト50を大発表!

【Mステ SUPER LIVE 2024】国民投票で選ばれたもう一度観たいSUPER LIVE名曲ベスト30を公開☆1位は何?

スポンサーリンク

史上最強デビュー曲☆国民投票ベスト10☆【昭和編】

順位アーティスト名曲名  備考
1サザンオールスターズ勝手にシンドバッド1978年デビュー☆
国民的バンド☆衝撃のデビュー曲
≪コメント≫
今までに聴いた事のない歌詞とメロディに驚いた【60代女性】
子どもの頃ハマり、母に時間を聴かれた時「そうね だいたいね」が口癖になった【SixTONES 松村より】
2ピンク・レディーペッパー警部1976年デビュー☆
伝説のアイドル☆過激な振り付け
≪コメント≫
ミニスカートと振付が斬新だった【50代女性】
中学生の頃、みんな教室で歌って踊ってた【60代女性】
3久保田早紀異邦人1979年デビュー☆
売上144万枚のミリオンヒット曲☆
エスニックな雰囲気が異色☆
カラーテレビのCMソングで人気に火が付きミリオンヒット☆
4中森明菜スローモーション1982年デビュー☆
花の82年組アイドルの一人☆
オーディション番組でスカウトされ、その翌年にデビュー☆
≪コメント≫
低音の伸びがスゴく、独特な歌声に鳥肌がたった【50代男性】
5THE BLUE HEARTSリンダリンダ1987年デビュー☆
結成は1985年 インディーズでの活躍が口コミで広がり話題に
≪コメント≫
サビでみんなジャンプして超盛り上がった【50代女性】
6尾崎豊15の夜1983年デビュー☆
Number_i 平野紫耀が「この方のようなハスキーボイスになりたい」と、中学校の頃聴いていた曲☆
7チェッカーズギザギザハートの子守歌1983年デビュー☆
前髪の真ん中を長く伸ばす藤井フミヤの髪型が大流行
8小林明子あなた1973年デビュー☆
デビュー曲でいきなりダブルミリオンヒットを達成した名曲☆
自身で作詞作曲し歌謡コンテストに出場
グランプリを獲得し歌手デビュー☆
≪コメント≫
派手な化粧をせずに奏でるピアノの弾き語りが印象的【50代女性】
9郷ひろみ男の子女の子1972年デビュー☆
新御三家の一人☆
歌手デビューの翌年、ブロマイド写真の売上No.1
≪コメント≫
クリクリくせ毛の可愛い男の子が独特の声でインパクトがあった【50代女性】
10少年隊仮面舞踏会1985年デビュー☆
オリコンチャート初登場1位(オリコン調べ)
自身最大のヒット曲☆
≪コメント≫
ダンスのレベルが全然違ってカッコよかった【50代女性】

史上最強デビュー曲☆国民投票ベスト10☆【平成・令和編】

順位アーティスト名曲名  備考
1宇多田ヒカルAutomatic1998年デビュー☆
ニューヨーク生まれ☆
≪コメント≫
デビューでいきなりダブルミリオンはまさに最強【20代男性】
15歳であの曲調と歌詞を考えたのは天才【20代女性】

2
Adoうっせぇわ2020年デビュー☆
驚異の18歳☆
≪コメント≫
サビが一度聴いたら忘れられず、誰もが口ずさめる曲【30代男性】
カッコいいガナリ声に衝撃を受けた【30代女性】
3A・RA・SHI1999年デビュー☆
国民的アイドルグループ☆
≪コメント≫
グループ名が曲のタイトルにもなっていてインパクト大【40代女性】
4YOASOBI夜に駆ける2019年デビュー☆
史上初ストリーミング再生数11億回超え
5KinKi Kids硝子の少年1997年デビュー☆
売上179万枚のミリオンヒット☆
デビュー以来最多の47作連続 初登場週間ランキング1位(オリコン調べ)
6ゆず夏色1998年デビュー☆
ギターイントロが印象的☆
≪コメント≫
突っ走る感がデビュー曲として最高【20代男性】
7King & Princeシンデレラガール2018年デビュー☆
8PUFFYアジアの純真1996年デビュー☆
奥田民生がプロデュース☆
≪コメント≫
独特の緩い感じの雰囲気が頭から離れない【30代男性】
9ポルノグラフィティアポロ1999年デビュー☆
≪コメント≫
歌詞が印象的でリズム感も良くファンになった【30代女性】
10SPEEDBODY & SOUL1996年デビュー☆
メンバーの島袋寛子がデビュー時12歳という年齢が当時話題に!
≪コメント≫
沖縄のダンススクールすごい!と世間に刻み付けた【30代女性】

まとめ

いかがでしたでしょうか?

結果をまとめますと、各世代の1位は…

昭和編 → サザンオールスターズ/勝手にシンドバッド

平成・令和編 → 宇多田ヒカル/Automatic

となりました☆

いやー、サザンオールスターズは強いですね☆

未だに第一線で活躍されていますし、テレビで見ていてもやっぱり引き込まれてしまいます…☆

そして、宇多田ヒカルも魅力的な曲を何曲もリリースしていて、今後も音楽界に大きな影響を与え続けてくれることでしょう☆

それでは、今回はここまで☆

最後までご覧いただきありがとうございました☆

※情報は随時更新していきます

コメント

タイトルとURLをコピーしました