PR

林修の今知りたいでしょ!体にいい秋の最強朝メシBEST15を一挙公開!

スポンサーリンク
テレビネタ
記事内に広告が含まれている場合があります。

9/25(水)20:30~ 「林修の今知りたいでしょ」の中で放送された「体にいい秋の最強朝メシBEST15」を、ここで一挙公開いたします☆

番組を見逃した方も、こちらでご覧くださいませ☆

▼以下のリンクからも情報を確認する事が出来ます▼

番組公式ホームページ → 林修の今知りたいでしょ! へ移動

番組公式X → https://x.com/imadesyo_ex

体にいい秋の最強朝メシBEST15

長野県を長寿の県に導いた名医 諏訪中央病院名誉院長の鎌田實先生が監修される、体にいい秋の最強朝メシBEST15を、以下から公開いたします☆

15位  豚肉 【筋肉】

朝たん(朝からたんぱく質をとる) …豚肉に豊富なたんぱく質は朝食でとると最も筋量が増加するという事なのです☆

また、たんぱく質であれば豚肉じゃなくてもいいのでは?という話ですが…

豚肉には、ご飯やパンなどの糖質を、体を動かすエネルギーに変換する作用のあるビタミンB1が豊富に含まれているため、一日の活動量のエネルギー源ともなります。

ウインナーベーコンは割と朝食に添えやすい食品なので、こういったものを上手く活用できるといいですね☆

14位  にんじん 【肌】

人参に含まれるβーカロテンが、ダメージを受けた肌を回復させるという事なのです☆

また、調理方法によって、βーカロテンの吸収率が変わるという事ですが、にんじんを油で調理すると、格段に吸収率が上昇するようなのです☆

ある調査では、生のにんじんを摂取したところβーカロテンの吸収率が約11%だったのに対し、油で調理したにんじんを摂取すると約75%の吸収率になるという結果が出ているほどです☆

もしにんじんを朝食でご利用される時には、油で調理されてから摂取されると良い、という事なのでしょうね☆

13位  トマト  【肌】

皆さまご存じであります、トマトに含まれるリコピンですが、朝が一番吸収率が高いそうなのです☆

トマトは、生でも野菜ジュースにしても吸収率がどうという事は言われていなかったため、お好きな食べ方で摂取で問題ないかと思われます☆

12位  なめこ  【血糖値】

なめこは漢字で「滑子」と表記されますが、それくらい「ヌメヌメしている(ぬめりがある)」という特徴があります。

この「ぬめり」⇒ペクチン血糖値の上昇を緩やかにさせる効果があるようなのです☆

ヌメヌメの成分は摂取するとお腹の中で膨らみ、満腹感が持続するため「食べ過ぎ防止」が期待できるとの事☆

朝食に「なめこの味噌汁」「なめこおろし」を加えると良いそうです☆

即席ラーメンになめこを入れるとうまみが増すという話も出ていました☆

摂取する良いなめこの量は、味噌汁1杯・なめこおろしで小皿1杯くらいが目安という事でした☆

朝は、糖質の吸収率が一番高いと言われていますので、なめこ料理を一品加える事で血糖値の上昇を抑えられるという事なのでしょう☆

11位  オクラ  【血糖値】

オクラもまた「ネバネバ」が食べ過ぎ防止の効果があり、なめこと同様血糖値の上昇を抑える効果がありますが、さらに筋肉を作る手助けをしてくれる効果もあるそうなのです☆

たんぱく質の吸収を助けてくれるという事のようですね☆

オクラの中に含まれる「糖タンパク」というものが、豚肉等のたんぱく質の吸収を助ける効果があるそうです。

組み合わせとしてはオクラ×納豆」「オクラ×豚肉」「オクラ×味噌汁が、たんぱく質を効果的に吸収する事ができるという事でした☆

10位  味噌 【血圧】

血管を元気にしてくれる食材という事でランクインした味噌ですが、含まれている「ペプチド」という成分が、高血圧気味の人の血圧上昇を抑えてくれる可能性があるという事なのです☆

しかし、味噌には塩分も豊富に含まれているので、高血圧には良くないイメージがあるという話も出ていましたが、味噌汁1杯には1.2gの塩分があるとされ、1.2gの塩をなめた時の血圧上昇に比べると、味噌でとる1.2gの塩分はあまり血圧を上げないそうで、その要因は「ペプチド」なのではないかと言われているそうです。

さらに、味噌汁の具材では「あおさの味噌汁」が取り上げられていましたが、あおさにはカリウムが含まれていて、体の外にナトリウム(血圧をあげる成分)を出してくれる効果がありますので、血圧上昇に一役買っているというわけですね☆

相性が抜群のようです☆

9位  わかめ 【血圧】

わかめなどの海藻類を食べている人は、ほとんど食べていない人と比べて「虚血性心疾患」の予防に良いという論文も出ているそうですね☆

アカモクという海藻にショウガ、ミョウガ、酢 を混ぜて食べるという林修氏ですが、鎌田先生としては食物繊維も豊富でカリウムも含まれておりとても良い、という事で評価をもらっていました☆

8位  玉ねぎ  【血圧】

玉ねぎは、ケルセチンという成分が含まれており、血管や血流を良くする働きが期待できると言われています。

また、ケルセチンは慢性炎症を抑える効果もあり、これは老化を抑える効果が期待できるものでもあります☆

玉ねぎが収穫される秋にこそ、食してほしい食材という事なのでしょうね☆

7位 

6位

5位

4位

3位

2位

1位

林修の今知りたいでしょ!番組内容は?

長野県を「長寿県」に導いた名医が選ぶ!体にいい秋の最強朝メシBEST15
高血圧…秋太り…肌トラブルを防ぐ!?朝の最強料理は!?
さらに!パリ五輪金メダリスト阿部一二三、松下奈緒、高橋英樹、そして林修の自宅朝食を大公開!
残暑の今こそ知りたい!夏のダメージを回復する!?朝の最強料理 徹底講座!


※J:com番組ガイド 番組内容より抜粋

出演者はこちら☆

【MC】林修
【副担任】斎藤ちはる(テレビ朝日アナウンサー)
【学級委員長】バカリズム
【学友】伊沢拓司
【ゲスト学友】朝日奈央 高橋英樹 松下奈緒
【講師】鎌田實(諏訪中央病院 名誉院長)

コメント

タイトルとURLをコピーしました