放送日時:1/8(水)21:00~
【番組内容】
▼実は…道の駅好き!松重豊が緊急参戦
▼どこ?全国のご当地カレーが買える道の駅▼朝6時から行列!茨城(秘)極上スイーツ
▼第1位は…幻グルメ&エアー餌やり!?
≪出演者≫
【MC】内村光良
【リアクター代表】大竹一樹(さまぁ〜ず)
【語り手代表】千原ジュニア
【語り手】伊集院光、竹内由恵、みなみかわ
【ゲスト】松重豊、朝比奈彩
今回は、「何を隠そう…ソレが!」の中で公開される「バスガイド100人に聞いたニッポン全国“道の駅”ランキング」をここでも紹介していきます☆
1位の道の駅は一体どこなのでしょうか?
▼番組の情報はこちらからご覧いただけます▼
バスガイドがプライベートでも行きたい道の駅ランキングを公開☆
結果はこのようになりました☆
1位 川場田園プラザ
2位 保田小学校
3位 ららん藤岡
4位 木更津 うまくたの里
5位 常総
6位 とみうら枇杷倶楽部
7位 なるさわ
8位 おかべ
9位 かさま
10位 富士吉田
1位は川場田園プラザという事でした☆
それでは、ランクインした道の駅を一つ一つ見ていきましょうh粗衣
10位 富士吉田
バスガイドが大興奮!日本唯一の体験ができる㊙道の駅☆
住所:山梨県富士吉田市新屋3-7-3 ※河口湖ICから約10分のアクセス☆
オープン:2003年
道の駅本館とは真逆の駐車場には、なんと富士山の湧き水が!
富士山の麓に位置する道の駅という環境で、地下でろ過された湧き水を無料で組み放題となっております☆
バスガイドさんの癒しのオアシスにもなっているそうです☆
さらに物産館には本棚が…と思いきや、本のように並べられているカレーの箱!!
なんと、日本全国のご当地カレーコーナーが存在します☆
来るたびに違う味のカレーを買えるため飽きないというバスガイドさんも☆
かつてはおよそ300種類のカレーを棚ギッシリに販売していたのですが、売れて隙間が出来たらそこに本を入れて販売するという秀逸な売り方!!
なので、本なのかカレーなのか、一瞬では判断できないところがまた面白いですね(笑)
そんな中、バスガイドさん一押しのカレーは「もろこしカレー」
山梨のトウモロコシはすごく甘く、体に優しいスイートなカレーを是非ご賞味くださいという事でした☆(個人の感想ですので、予めご了承ください)
※こちらは10個のまとめ売りとなっています。
またこの道の駅には、バスガイド絶賛のグルメが存在☆
それは「吉田のうどん」です☆(かけ:税込450円)
ボイルしたキャベツとうどんを一緒に食べるのが特徴で、何より麺のコシの強さがすごいみたいです!
また、すりだね(唐辛子に麺つゆ・ゴマ・山椒を練り込んだ薬味)をうどんの中に入れて食べるのも美味しいようです☆
そして、日本全国で唯一道の駅富士吉田で体験できるものというのが「富士山の頂上」体験です☆
体験施設が道の駅の敷地内に設置されています☆
体感温度もマイナス15℃と、山頂と同じ気温に設定☆
さらに、マイナス25℃のブリザードコースもあり、登山体験も可能☆
富士山に登らなくても登った気分を味わう事が出来ますね☆
こちらは 大人630円・小中学生420円・未就学児無料 で体験できます☆
コメント